記事・出版物 Articles & Publications リストへ戻る

058「カナダ初の檜露天風呂建設」(2018年6月号)

みなさんもご存知だとは思いますが、日本には約3,000の温泉地がありこれは世界一です。それと比較すると数は少ないのですが、カナダにも約130ほどの温泉地があります。そしてカナダの温泉はBC州、アルバータ州、ユーコン準州、ノースウエスト準州にだけ湧出し、特に88%の温泉がこのBC州内で確認されています。もちろん日本に劣らないような泉質と湯量のある温泉地も数多くありますが、そのほとんどが手付かずで、原野の中に温泉が沸いている原始温泉です。もちろん商業化されている温泉地もありますが、これは塩素消毒の温水プールのような形式になっています。

そんな中、幸運にも私はバンクーバーからは1,400kmほど北上したニシガネーションという先住民の居留区内にある露天風呂建設に携わらせて頂きました。これは、Mr. Hotspringと言われているマイク佐藤さんが受け持ったプロジェクトです。ニシガネーションはBC州で最初に土地条約交渉にサインした先住民として知られています。その為、法律が複雑な温泉に対しても、他の市町村や先住民居留区と比較して、開発の自由裁量に少し融通が利きます。

BC州では公共温泉を作ろうとすると、プール法が適用されてしまいます。そうすると日本で人気の檜の露天風呂は建設することはできません。プール法ではプールには檜などの木材を使用することが禁止されているからです。昨年の7月から9月にかけて、私が参加したこの檜露天風呂建設は、レクリエーションユーズとしてはカナダで最初の成功例となります。マイク佐藤さんは檜露天風呂建設の申請を“レクリエーション”ユーズではなく、”ヘリテージ”ユーズとして、保健所介が介入できない方法をとりました。この方法はニシガネーションの土地条約交渉が妥結していた特異条件を利用した結果で、ほかの場所では成功しないそうです。

写真にあるように円形の露天風呂が2つ設置されております。幅6フィート深さ3フィートの風呂桶と幅8フィート深さ2・5フィートの風呂桶です。素材はレッドシダーで檜のいい香りがします。バンクーバー島のある会社に特注して、船とトラックで温泉まで運びました。この会社はヨーロッパ風のサウナやお風呂桶を作ることが得意とする会社です。露天風呂は運搬の便宜上、分解して、パーツで輸送し、現場で組み立てました。温泉地はニシガ先住民のヘリテージサイトなので、建設機器の持ち込みは不可能で難を極めました。それと幹線道路から温泉までの400mほどハイキングトレールがあるだけなので、小分けしたパーツや建材を何十往復もして、試行錯誤を繰り返しながら、なんとか完成させるすることができました。バンクーバーからは車で片道2日はかかりますが、一見に行く価値は十分にあります。ニシガネーションのテリトリーはカナダで一番のマツタケ産出量を誇りますので、松茸狩りと温泉は最高の組み合わせでないかと思っています。

BC州の法律で商業温泉に源泉かけ流しの露天岩風呂を建設するのは、非常に難しいです。そして近年はますます保健所の要求が厳しくなっています。ただ、どうにかして日本の文化と伝統が凝縮された、日本風温泉旅館をカナダに作りたいです。希望はあります。