ニュース・イベント・活動情報 News, Events & Activities
建友会が展開しているイベントや各種活動内容を紹介しています。
駒場邸見学会のご報告
3月25日(土)、建友会会員の駒場氏(F Size Furniture Ltd.)が手塩にかけてリッチモンドに新築した自邸兼ワークショップの見学会が行われました。
自ら製作したダイニングテーブルや、ダイニングチェア、ペンダントライト、日本式のお風呂などなど、素敵な「作品」が沢山詰まっている住空間となっていました。参加者… more
新会員紹介イベントのご報告
2月23日(木)、新たに建友会へと加わった新会員(個人・法人)が手掛けているビジネスへの理解増進を目的とするプレゼンイベントを、日系ガーデナーズ協会にて行いました。
プレゼンタ(新会員)として参加していただいたのは以下の4社でした。
QIC Enterprises(運送業他)猪田氏
双日カナダ(建材物流関連)… more
『Japan Unlayered』開催:1月27日-2月28日
日本のデザインや文化、建築を紹介する展示イベント『Japan Unlayered』が1月27日から2月28日、ダウンタウンのフェアモント・パシフィック・リムにて開催されます。
同イベントを手掛けたのは、世界的に注目されている日本人建築家の隈研吾氏とバンクーバーに拠点を置くデベロッパーのウエストバンク社ら。視覚、聴覚、触… more
2017年新年会開催
恒例の新年会を以下の要綱で開催しました。
日時: 2017年1月19日(木曜日)、午後6時開場(午後6:30開始、午後9:00終了予定)
場所: 日系ガーデナーズ協会2階会議室
4291 Slocan Street, Vancouver BC V5R1Z2 地図
会費: 20ドル/1人(夕食・ドリンク付… more
若手建築家による楽しい教養講 人をつなぐ空間づくり
11月18日(金)日系センターにて、「人をつなぐ空間づくり」をテーマとする教養講座が開催されました。今回建友会初の試みとなる教養講座では、バンクーバー建築業界の第一線でご活躍されている建築家お二人―廣田瑛太郎氏(Registered Architect, AIBC)、渡辺裕一氏(Architect/Urban Designer, P… more
隈研吾氏設計 茶室見学会のご報告
2020年東京オリンピックのメイン競技場の設計でも有名な隈研吾氏設計による茶室が完成したことに伴い、建友会では10月17日(月)、会員を対象とする見学会を行いました。
場所は、コールハーバーを一望できるダウンタウンShaw Towerの19階のルーフテラス。バンクーバーに拠点を持つデベロッパーWestbank(ウェスト… more
木造6階建建築現場見学会
2016年7月27日三井ホームカナダ社様のご厚意とご支援により、現在UBCキャンパス敷地内に施工中の木造6階建集合住宅兼商業施設建築の施工現場を見学しました。当日は三井ホームカナダ関係者4名様、そして建友会有志15名が参加し現場監督の案内で建物内部からフレーミング施工の詳細説明を頂き大変興味深く見学する事ができました。日本と比較する… more
ダンドリワークス・ワークショップ情報交換会開催
6月27日(月)日系プレース1階会議室において、日本から4名の工務店関係者をお招きして、ワークショップおよび情報交換会を行いました。4名のみなさんは以下の方々です。
加賀爪宏介 氏 リライト(リフォーム) http://www.relite-reform.com/
吉田真 氏 ゴッタライド http… more
Sakura Days Japan Fair 建友会ブース出展のご報告 4月9-10日(土・日)
Van Dusen Gardenで行なわれたSakura Days Japan Fairに建友会として今年で2回目のブース出展で参加させて頂きました。4月9日、10日と両日お天気にも恵まれ、1万人を超える入場者で会場は大変な賑わいとなりました。
入り口付近に設置された建友会のブースは、去年大変人気だった風車作り、メンバ… more
第一回木材加工勉強会
建友会初の試みとなる『木材加工勉強会』の第一回目イベントが3月19日(土)、リッチモンドにて開催されました。BC州で長年木材に携わっている和田健治氏、駒場好夫氏、大岩俊行氏の3人を中心に準備・実行されたこのイベント。会場も、駒場氏の家具製作会社「F-Size Furniture」のワークショップ(工房)ということもあり、3時間という… more